« 2004年12月 | メイン | 2005年02月 »

2005年01月31日

Date::Parseで1955年以下がうまく処理できない

日付の文字列をつかって年齢を求めるのに、まず、Date::Parse::str2timeを使っていたのだが、
1955年以下がうまく処理できないことに気づいた。

perl -MDate::Parse -e 'print Date::Parse::str2time($ARGV[0]),"?n"' 1955/04/16

はだめだが、

perl -MDate::Parse -e 'print Date::Parse::str2time($ARGV[0]),"?n"' 1956/04/16

こっちはOK。

原因はこれだな。Data::Parseの197行目

$year -= 1900 if defined $year && $year > 1900;


Date::Parseはunix timeに最終的に変換するときに、Time::Localのtimelocalを使うのだが、その年の判定方法が、

Years in the range 0..99 are interpreted as shorthand for years in the rolling "current century," defined as 50 years on either side of the current year. Thus, today, in 1999, 0 would refer to 2000, and 45 to 2045, but 55 would refer to 1955. Twenty years from now, 55 would instead refer to 2055. This is messy, but matches the way people currently think about two digit dates. Whenever possible, use an absolute four digit year instead.


となっているわけで、1955年を境に処理がおかしくなると言うということでいいのかしら。。

とりえあず、Date::Parseを丸ごとコピーして、
package宣言を変えて、197行目をコメントアウトして使わせてもらうことにしました。

ついにYahoo!もブログサービス開始。中身はNAVERか?

geocitiesでもやっていたが、Yahoo!がついにブログサービス開始。

重くて使える物じゃないが、ちらりと見えた物をみるかぎり、NAVERぽくないっすか?
というか、そのものだな。著作権は大丈夫でしょうかねぇ?


RBB Todayの記事が速かったと思う。

ヤフーは、ブログサービスのベータ版「Yahoo!ブログ」を開始した。利用できるディスクスペースに制限はないが、画像については1つのブログにつき2Gバイトまで。利用にはYahoo! JAPAN IDが必要だが、料金は無料。


さっそく重くてつながりません。

めっつぉさんのところにもさっそく。ついに参入 「Yahoo!ブログ」β版公開

2005年01月30日

ハウルみてきた。

ハウルの動く城」観てきました。
とりえあえず、思いついてしまったので書くと、

90歳ではなく、18歳ですから〜〜〜、残念!

毎日新聞の広告はすこし違うと感じてしまいましたが、
おばあちゃんソフィーはかわいく、キムタクハウルはかっこいい、そんな映画です。
宮崎駿の映画、最近少女漫画化している気がする。監督じゃないが「猫の恩返し」とか「千と千尋」も考えてみれば。
さすがに主人公がおばあちゃんになってしまう少女漫画はそうそうないだろうけど、世界の作り方やキャラクターの配置が少女漫画チック。

2005年01月28日

Apache::Sessionでグリーティングカード

ぱどタウンで「ぱどコレ!」なるサービスがはじまった。
月一でさまざまな特集を組んでいくそうな。

このページのグリーティングカードなのだが、カードデータの保存にApache::Sessionを使ってみている。

1. Class::Accessorをつかって、カードのオブジェクトを作る。
2. そのオブジェクトをApache::Sessionを利用した永続化モジュールに渡す。
3. 生成されたIDは、送信タイミングによって、メールで投げるか、送信予約DBにいれるかをする。
こんな感じです。

時間にして半日ちょいで作るために考えてみた方法だけど、Class::AccessorとApache::Sessionの組み合わせは使えると思う。
ソースは少なめのスパゲティになってしまっていますが、、、、。

「INTERNET magazine」のバックナンバーを無料で公開

RBBTodayより、インプレス、月刊誌「INTERNET magazine」のバックナンバーを無料で公開

ここでは、創刊号(1994年9月発売)から2002年2月号までの85巻が無償で公開。キーワードによる全文検索や目次を提供し、PDF形式で閲覧できるようになっている。さらに、発売から3年以上経過した号については、順次追加していく予定だ。また、3年以内の記事については、同誌の定期購読者を対象にした会員制サービスにて提供する。


明日(1月29日)から開始予定。今は予告画面
懐かしい時期とかある人にとっては恥ずかしい記事とかあるのかなぁ。

MAJORDOMOのエラー

MAJORDOMOのエラーの2つのメールが来た。

MAJORDOMO ABORT (mj_resend)!!
resend: Can't open /var/lib/majordomo/tmp/resend.14542.out: Illegal seek


MAJORDOMO WARNING (mj_resend)!!
Failed to open temp file '/var/lib/majordomo/tmp/resend.14542.out', it exists


むぅ。ぐぐってみたけどわからない。

2005年01月27日

タチコマのぬいぐるみ

タチコマのぬいぐるみ、so-netで発見

20041215tachikoma.jpg
けっこうかわいい。

☆公安9課に9機配備されている小型の思考戦車 「タチコマ」のぬいぐるみをアニマックスショップ限定で発案!
☆さらに今回は「高所作業用タチコマ」=「タチ・イエロー」バージョンとのツインセット!!
☆アイボールは回転いたします。
☆サイズは幅15cm前後、高さ13cm前後、奥行き20cm前後予定です。 ※変更する場合があります。

「VIIV」 Intelが謎の商標申請

Itmediaより、Intelが「VIIV」という商標を申請しているようです。

6と4で64bitだとか、Pentium 5が2つとかそういう意味じゃないかと記事では予測していますが、
なんとなく、かっこいいですね。形が趣味。

VIIV

ゆだんすると、VI・∀・IV とか VI`Д´IV とか VIo¥oIVになりそう。

2005年01月26日

Firefoxを光速化

naoyaのダイアリー経由Text Oceanさんの「Firefoxを光速に至らしめ、さらばIE」の設定を試してみた。

コードは意味不明でも、やり方はコピペするだけ
一端ブラウザを終了し、以下のソースから自分の環境にあったものを「user.js」に書き加えます。コピーアンドペーストで結構です。user.jsの場所がわからなかったり、いじりかたがわからなければ、「chromedit」を使うと便利です。
chromeditの使い方は「Firefoxで楽々アフィリエイト」のページにて画像付きで説明しているので参考にしてみてください。
user.jsにコードを書き終え保存したら、さっそく新生Firefoxを立ち上げてみましょう。


たしかに早いです。いままですこしもたつき気味だったMac(Dual G5 1.8GHz)でもはやいと感じられます。
Firefoxは奥が深いです。

CodeCharge Studio

昨日、Enterpise Watchで見て気になっていた、「CodeCharge Studio
drk7.jpさんが試された模様。

評価版をインストールしてみました。perl をメインで使っていることもあって、サンプル Project にて perl コードを生成してみました。オブジェクト指向をふんだんに取り入れた MVC なコードが生成されました。CPAN のモジュールを使わず、独自のクラスを用いてます。


CPANのモジュールを利用してほしいような気もするけど、動作が保証できないからこういう形なのでしょう。
試してみようかなぁ。Windowsってところがネック。

Movable Type に脆弱性

NDO::Weblogより、Movable Type に脆弱性が発見されたようです。
日本語サイトの記事「【重要】 Movable Typeの脆弱性と対策について

どうやらSPAMメールの踏み台にされる可能性があるとのこと。
patchをpluginとしていれれば、OKということです。

NDO::Weblogの人も書いている通り

プログラムが分かる人がパッチの中身みれば、どうすれば踏み台として使えるかはすぐ分かっちゃうので、やり方が書いてないから安心ってことはないので、さくっと作業してしまいましょう。

なので早めの対応をしなければ。

2005年01月19日

くるくる光ファイバー

BroadBand Watchの記事より
NTT-AT、光ファイバケーブルをカールさせ伸縮性を持たせた「@くる。」

直径2mmの光ファイバケーブルの中央部をカールケーブル状に加工した製品で、日立電線が製造を行なう。ケーブルをカールさせることで、ケーブルに伸縮性を持たせ柔軟な配線が可能となったほか、最小曲げ半径の確保が不要で機械可動部分や計測機器の接続コードなどに利用できるといった特徴を持つ。


ちょっと光ファイバーが身近になりそう。
全然素人ですが、光ファイバーって最小曲げ半径がかなりでかいというイメージを覆す製品だと思う。
作る段階からなら曲げておくということができるってことでいいのかしら。
PC周りの製品とかに光を使ったものがでてくるきっかけになるかな。

nttat01s.jpg

livedoor フレンドパークに参加しますた。

livedoorフレンドパークに参加しますた。
招待して頂いた方には感謝。

ファーストインプレッションとすれば、「合格」かな。
情報を一覧することができるあたりはよいところ。
ただ、mixiと競争するには、いまいち。
「使える物ができた」って程度じゃないかなぁと思う。これからどうしていきたいのだろう。

Asa Festoonのコミュニティはつくってみた。

最近、警察がIP調べるのが多くありません?

めっつぉさん経由。久しぶりに見た「ちゆ12歳」

警察から電話がきましたの日記

ちゆ12歳のサイトの書き込みに、「次はアキバのドンキホーテに火つけてやるぜ(激藁」なる書き込みがあるらしく、秋葉原の万世橋警察署から電話でIPアドレスを聞かれたそうな。
詳しくは、上のちゆ12歳の日記を読むと面白いのだが、
IPアドレスを知りたい警察の署内に

「ネットのできるパソコンがないんで。」

とこと。かなり突っ込みを入れたい気分。

ところで、最近、2chは当然ながらこういう掲示板への予告とかで書いた人が逮捕されてしまうことが多いような気がする。
当然ながら、警察が、サイトの管理者に問い合わせをした結果だと思うのだけど、ちょっと過敏過ぎやしませんかねぇ。

うちの会社で運用しているサイトも警察から問い合わせがあった場合、素直に応じる予定です。
変なことを書き込む方は、覚悟をもって書き込んでくださいね。

Picasaがちょっと気になる

Internet Watchの記事にもあるが、Picasaがちょっと気になる。
Googleが出している、写真管理ソフトだが、WindowsのiPhotoのようなものだと思うのだが、GMailやBloggerとの連携やP2Pでの写真共有もできる。
PCWebにも記事があったが、

また、編集画面でタイプすると、編集ツールを使っていない状態ならば、自動的にキャプションが入力されるようになっている。つまり、ソフトウエア全体で、写真を検索・管理するのに必要な情報をワンステップで画像ファイルに付加できるのだ。

こういう考え方がすばらしい。
ただし、日本語対応がしていないということが残念。

そういや、blog.bulknews.netでGoogleがFlickrの買収という話題もあった。どうなっているのでしょう。

デジカメの写真の管理ってあまりしていないなぁ。
やはりMac Miniを買って、iTunesやiPhotoを使おうと思う。

2005年01月18日

1月24日までデルの20インチ1600x1200液晶が7万6000円

めっつぉさん経由。1月24日までデルの20インチ1600x1200液晶が7万6000円
9万9750円から20%オフ。

すげぇ安い。

モニターの評価は、めっつぉさんのところのを引用させてもらうと、

ダダさんのレビューにも『L565が絹ごし豆腐だとしたら、2001FPは木綿豆腐みたいな』なんて書いてあるですが、『絵描き以外にはオススメできます』とも。


ちなみに、家では絹ごし豆腐のL565使ってます。

2005年01月17日

自爆ボタン

slashdotで話題になってた、

自爆ボタン


ちょっと欲しいかなと思いました。
映画版パトレイバーの最後の方にでてきた、銃で打つタイプの自爆ボタンもどこかつくりませんか?

2005年01月14日

今日は1日CPAN Searchにつながらない

今日は1日CPAN Searchにつながらない。
以前、googleにつながらないと、仕事にならないと書いたけど、
CPAN Searchもそれに近いなぁ。

googleでCPAN Searchと検索したら、にぽたん研究所さんのこのエントリが引っかかった。
teknikill.com - Autocomplete CPAN Search Site
google suggest風なCPAN Search。便利だ。

ただし、検索そのものは本家CPAN Searchなので、動かず〜、残念。

ランドストーカーがやりたい

年末に買ったシャイニングフォースは、現在ラムドゥの目の前でトーラスのレベルアップを計っているところなのだが、
これをやっていたら、ランドストーカーをやりたくなってきた。

ゲームボーイアドバンスででないかしら。。

はてなキーワードにもなっている。
知る人ぞ知るゲームだと思う。

2005年01月13日

iWorkはでたが、Mac版Officeの提供継続だそうだ

昨日のiPodとMacの発表に完全にながされてしまったが、iWorkなるソフトパッケージもでている。
プレゼンテーションソフトのkeynoteにワープロソフトのPagesを組み合わせたものだが、
これの発表をうけて、cnetの記事によると、

「Mac版Officeの開発を中止する計画は無い」と、MicrosoftのScott Erickson(Macintosh Business Unitのグループ製品マネージャー)は、iWork発表に先駆けて行われたインタビューのなかで語った。

だそうだ。すこし安心だ。

iWorkがどれほど使えるか未知数だけど、エクセル互換ソフトもいっしょになって同じような値段だったら、Officeを多少なりとも食うかもしれない。
ところで、AppleWorksはどうなるのでしょう?

2005年01月12日

Ceekzのサーバ復活

Ceekz NewsのRSSをBloglinesで利用させてもらっているのだが、年末あたりからサーバが死んでました。
そのCeekzのサーバが昨日から復活した模様。よかったよかった。
ただし、

起動しただけで、バッドセクタが出ている状態には変わりが無いし、電源がやばい状態にも変わりが無い。


大変そうです。

とりあえず買う方向でMac mini

いっぱいソースはあるけど、CNETの記事より、
Macworld開幕--S・ジョブズ、基調講演で499ドルのMacなどを発表

Mac Miniは1月22日に発売され、価格はベースモデルが499ドル、ハードディスク容量の大きなものが599ドルとなる。この製品の投入は、忠実だが数の限られたMacマニア以外へのパソコンの売上拡大を目指すAppleがとった最も大胆な動きといえる。iPodとAppleのiTunesミュージッ クストアはAppleの売上高を急増させたものの、これらの製品がAppleのパソコンビジネスに何らかの影響を与えた形跡はこれまではほとんど見られ なかった。

Mac mini(・∀・)イイ。とりあえず、分解レポート待ち。

記事にもあるとおり、iPod&iTunesが売れているから、iPod&iTunes専用のアプライアンスマシンみたいなものをだしたら良いんじゃないかと思っていたが、これはそれになると思う。
かわいくて安いモニターを他のメーカーが出せば完璧。

家のG4(400MHz)の置き換え、マジに考えちゃいそう。モニターはあるし。

2005年01月11日

タッキー「義経」初回の視聴率は24・2%

新撰組はみてたけど、今度のはみていない訳だが、
日刊スポーツによると、義経の初回視聴率は、微妙なラインだったそうな。

滝沢秀明(22)が主演するNHK大河ドラマ「義経」(日曜午後8時)の9日夜放送の初回視聴率が関東地区で24・2%、関西地区で21・5%だったことが11日、ビデオリサーチの調査で分かった。


ちなみに、おなじ記事によると
新撰組:26・3%
義経:24・2%
武蔵:21・7%
相変わらず低迷といったところでしょうね。
視聴率の調査自体、最近の生活を反映しているのかどうか、疑問ですけどね。

トラックバックをいただいたシアターレビューさんの記事には、1995年からの視聴率がまとめられています。
圧倒的に下がっているんだなぁ。

ホリエモンのBlogにある天気予報が気になる

だれもが知っている、ホリエモンの社長日記のサイドバーにある天気予報が気になる。
horiemontenki.gif

提供しているのは、アグリウエザーという会社。
ウェザーバケットなるマシンをおくと、その場所の天気予報が得られるというもの。
bk01.jpg
ソーラーで運転できて、ワイヤレスでデータの送受信。
かなりかっこいい。

農業用だけではなくて、面白いことができそうです。
いまなら、30台限定で、30万円だそうです。

2005年01月07日

モダシンさんがSixApartによる「はてな」買収を提案

昨日、Six Apartが、ブログサービスのLiveJournalを買収するというニュースがあったわけだが、

Movable Typeを提供しているブログサービス企業のSix Apartは1月6日、LiveJournalを提供しているDanga Interactiveを買収したと発表した。買収金額は非公開。
両社のサービスを合計すると650万人の利用者を抱えることになり、毎日数千人が加わっているという。


実はLiveJournalというのもあまりしらないわけだけど、モダシンさんは、この記事で同じ「Perl」という言語を使っていることが重要な要素だったんじゃないかと書いて、

気持ち的には「買収」ではなく「合併」とか「結婚」みたいなもんなんだろうなあ。

先日SixApartに入社した、宮川さん風に言う「ジョイン」と近い感じかもしれない。
それで、同じPerlつながりの「はてな」をあげられています。

健全な成長ということを考えると次は「はてな」あたりを買収するといいかも。Perlだし、「はてな」にとっては海外進出などの展望も開けるし。現時点でどういうExitプランを持っているのかわかんないけど、みんなにとっていい話になると思うんだけど、どうでしょうかね。


同じ志向やPerlという結びつきをもっていると思うし、とてもエキサイティングなんだけど。
すでに650万人を抱えるSix Apartの立場として、ビジネスを考えたときに魅力あるのかなぁ。

日本国内だと、TypePadやSix Apartの知名度はともかく、Movable Typeはかなりの知名度があるし、cocologをはじめとしてよいビジネスを展開している様に見えるのだが。
実際はどうなのでしょう。

2005年01月06日

トランスメタ、プロセッサ事業から撤退を検討

トランスメタ、プロセッサ事業から撤退を検討。Slashdotより。
nikkeiの記事で、

ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米半導体メーカーのトランスメタ(Nasdaq:TMTA)が、主力の超小型演算処理装置(MPU)の設計・販売事業から撤退し、自社が保有する知的財産のライセンス供与への注力を検討していることを表明した。


あらら。
日本でも、ノートパソコンとしては、SHARPしか出してなかったしな。
LongRun2のライセンス、どこが買うのかな。

最後の言葉.com

最後の言葉.com

まず「最後の言葉」を入力してもらいます。「最後の言葉」はあなたそのものです。あなたの残したいメッセージを入力してください。
その次にあなたの「最後の言葉」を伝えたい方のメールアドレスを3つ登録していただきます。
入力されたあなたのメッセージはあなたの存在が確認できなくなった時点で「最後の言葉」を伝えたい方へあなたからのメッセージメールとして送信されます。


生存確認は、月に一度メールを送って、メール内のURLを35日以内にクリックすることだそうです。
年間500円、利用者いるのかしら。。

かなり前(2002年)のSlashdotの話題で、ニュージーランドで遺言メールサービスというトピがあったけど、
サービス自体がお亡くなりになってますね。
インターネットサービスの遺言送信サービスってどうですか?

社長ブログランキング運営日誌さんのところで紹介されていました。

2005年01月05日

夜の東名、マヨネーズまみれ

夜の東名、マヨネーズまみれ

4日午後8時50分ごろ、静岡県菊川町牛渕の東名高速道路上り線で、三重県鈴鹿市東庄内町、運転手原正樹さん(36)の大型トラックが、大阪府門真市岸和田、運転手稲三喜男さん(44)の大型トレーラーに追突し、弾みでトラックの積み荷で箱詰めされていたマヨネーズ(1本400グラム)約2万7000本のうち半分が約100メートルにわたって路面に散乱した。


近寄りたくないところだな。
マヨネーズは嫌い。サラダにマヨネーズができない。
けど、ポテトサラダとかは大丈夫。

おせち料理で好きなもの

Slashdotの投票で「おせち料理で好きなもの」、やってます。

くろまめに一票いれました。
奥さんの実家では、くろまめに栗がはいって、さらにウマー。

かずのこが人気なのが意外。

宮川さんがSixApartにジョイン

BulknewsやBulkFeedsの宮川さんがMovable TypeのSix Apartにジョイン

2004年11月に(株)ライブドアを退職し、ぷらぷらと転職活動をしていましたが、このたび1月から Six Apart にジョインすることになりました。


Six Apartに宮川氏、はてなに伊藤氏とBlogHacksの著者が新しい会社に移ったことになりました。
2つの会社とも「スマートな人たち」が多く、「おもしろい」ことをやっていきそうです。

2005年01月04日

50%以上の観光客が「交通がわるい」 と京都を評価

京都経済新聞の記事によると

「わるい」と回答する答えを見ると、「交通」がダントツで1位を占めている。第2位は「道路」で、「食事」と「案内」が続く。交通・道路に対する不満では車両の混雑や渋滞のほか、駐車場の問題やバスに対する不満、移動の不便さ、交通マナーの悪さを訴えるものが多い。


バスの混み具合だろうな。問題は。
金閣の方へ行くバスは、二条城や立命館と同じ方向でどのバスもすごく混んでいるし、
清水方面は、東大路が道が狭いから道路が混んでいる。
このあたりが印象を悪くするのではないでしょうか。

マイカー規制はすべき。
バスに乗るのが大変なら、タクシーを使ってあげてください。
それと、自転車にやさしい道路にしてください。

2005年01月03日

あけおめ。

正月のことは、奥さんのブログで。

ポイント
・スノボ(3回目)を吹雪く中やった。
・25センチの積雪、朝から雪かき(生涯初)をした。
・半吉だった。
・帰る日の午前中にもスノボ(4回目)をした。

こちらでモブログしてます。