« デブサミ2007の発表資料 Nagiosのプラグインの話 | メイン | Cache-Control: max-ageとSquid »

Shell::Perl と pirl を試してみる

id:naoya氏がブクマしてたのを見て入れてみた。
pirlは、perlshのような対話型のperlシェルです。

Shell::Perlをinstallしようとすると、新しいExtUtils::MakeMakerを要求されるので、cpanコマンドでいれずに、Makefile.PLを書き換えた

-use ExtUtils::MakeMaker 6.31;
+use ExtUtils::MakeMaker;


同時にinstallされるpirlコマンドを実行するとこんな感じ。

 $ pirl                                                                                                                                 [~]
Welcome to the Perl shell. Type ':help' for more information

pirl @> 1+1
2
pirl @> log 10
"2.30258509299405"
pirl @> 


:helpでヘルプがでる。

pirl @> :help
Shell commands:           (begin with ':')
  :exit or :q(uit) - leave the shell
  :set out (D|DD|Y) - setup the output with Data::Dump, Data::Dumper or YAML
  :set ctx (scalar|list|void|s|l|v|$|@|_) - setup the eval context
  :reset - reset the environment
  :h(elp) - get this help screen


outputの形式をYAMLなどにできるのでそれをやってみる。

pirl @> :set out Y
pirl @> {a=>'b',c=>[qw/1 2 3/]}
---
a: b
c:
  - 1
  - 2
  - 3


構造体もdumpして表示できるので、perlshより便利げ。