シイラ

シイラは、Mac OS Xのブラウザの1つで、Safariと同じくWebKitを用いて構築されている。しかもオープンソース。何をいまさらかもしれないが、このブラウザ意外(失礼)にいい。
いままでSafariを使っていたんだけど、1つの悩みがキーボードショートカットが聞かなかった事なのです。bloglines2gmailとか興味はあったんだけど、Safariをずっと使っていたのでBloglinesのインターフェイスから移行するというところまでは行かなかった。
                                 Firefoxという選択肢もあるのかもしれないけど、FirefoxyとかをつかっていてもOS
                                 Xとの違いでいまいち感があってデフォルトブラウザにすることはなかった。いいものを使っている感というのは大事。
そこでシイラ。ターゲットリンクを新規タブで開くこともできるし、(SafariだとSafari
                                    Standを利用)、Gmailのショートカットも動いた。ページ遷移のエフェクトとかはデモとかするときにインパクトありそうでいい。
                                 なによりもほぼSafariと同じなのはしばらくSafariだった身としては安心もできる。JavaScriptとか動かないものは動かないけどね。
ということで、デフォルトブラウザをシイラに変更して、bloglines2gmailではなく、Plaggerを使いはじめてみたりしている。